<ジョーカーブログより抜粋>
みなさんこんにちはー
hottend-noel(ホッテンド.ノエル)
という名前のプラグを作りました。
浮力の高めのヒノキ材を選別して、
コリコリ、ゴリゴリと
ハンドカービングで削り出した、
かなりひねくれた曲がった形状で、
ナマズの子供みたいな
平べったいプラグです。
基本的なアクションは、
クランクベイトタイプのような
ブリブリ感もありつつ
どこかカドのないヌルヌルっとした
ナマズっぽいヌメリ感
のあるアクションで泳ぎます。
ウゥーん…
無理やりタイプ分類するとしたら
自分的な感覚ですが
クランクベイトと
ライブリーとの中間くらい
のタイプじゃないかと思ってます。
平べったいボディーに
あえて少しオーバーサイズのリップ
を付けているので
しっかりと水を掴んで
潜りたいけど潜れない感じ
で水面で粘り強く泳ぎますー
んで、ターンアクションさせると
非対称ひねくれボディーによって
クルッボコッとかクリッゴポッ
という感じで
ターンアクションに変化、
メリハリがつけやすいのも特徴です。あと、
hottend-noel(ホッテンド.ノエル)
の様に
平べったいボディーのプラグは
どうしても魚がノりにくい、
フッキングしにくいイメージ
があると思います。
ソレを非対称ひねくれボディー
とチグハグなフックの位置、
あとブレイドの効果で、
フッキングに関しては
気にならないレベルに出来あがった
と思います。
んで、テスト中に
心の中で
ほとんどノるなぁー
ホトンドノルナ→
からのホッテンド.ノエル
hottend-noel
です。
そんな感じです…
カラー左から、
■cashew lacquer finish mustard( マスタード イエロー)※左から1番目
■parkle lacquer finish xpw(ヤンキー魚レントゲン)※左から2番目
■red on blood lacquer finish (リンゴアメ)※左から3番目
■oil stain lacquer finish. setzer orange (セッツァーオレンジ)※左から4番目
■hand painted lacquer finish frog (あまかへる)※左から5番目
■hand painted lacquer finish frog かへる※左から6番目
■ゴリゴリの硝化綿lacquer finish. (3tone sunburst finish)※左から7番目
■アートSP※左から8番目