長さ6cm ウェイト:5/8oz.-
「ソリッドフロッグ」
ハードウッド製の世にも珍しいリップ付きウィードレスルアーです。
今まではよりすり抜けるような、例えばオタマンゲールみたいなフォルムこそが引っ掛からないと思っていましたが、その常識を完全に覆ました。
幅の広いリップがフックをガードするので、ビックリするくらい引っ掛かりません。
流石に竹の枝の又とかは無理ですけどね。
琵琶湖の様なウィード、ヒシモ、印旛沼のアシ、ダム湖の薄ゴミなど、カバーを選びません。
しかし最もこのルアーの威力を発揮するのはダム湖に多いゴミエリアやウキクサエリアでしょう。
中空フロッグなどはゴミの上をスルスルと泳いできますが、このルアーはリップで自らゴミに穴を開けます。
リップでゴミを押しのけるためフックは水中に垂れる、それがフッキング率の高い一番の秘密です。
アクションはほとんど移動しないテーブルターン。
これはカバー内の少ない水面で釣るためには絶対に必要な事です。
そしてタダ巻きではブリブリと泳ぎますが、これは付録みたいなものです。
今までのケムシリーズはラバースカートを使用していましたが、今回は初めてシリコンスカートを採用しました。
シリコンスカートはラバーに比べて張りが無いため、少ない本数での使用には不向きです。
しかしこのルアーくらい多めの本数だとしっかりを水を押してくれます。
ところが一つ問題があり、狭い穴に無理やり通すと途中で切れてしまうのです。
そのため、ソリッドフロッグの毛穴は大きめにしてあり、尻のネジを締める事でスカートが固定される、という新たな方法を考えました。
スカートを交換する場合はネジを緩めると抜くことが出来ます。
バスが食べているアカガエルを見たことがある人はご存知かと思いますが、相当デカくてこれよりも全然大きいくらいです。
フグロッグはアマガエルsizeですね。
ウェイトは最終的にはほぼ5/8oz.まで増量しました。
カバーを押しのけるためには重さが必要です。