※ネジ式で修理可。交換フットは勿論、ヒートンフック一式もご用意出来ます。必要な方はお申し付け下さいませ。
Sonic Vitazinho
ソニック・ヴィタジーニョ
Size:79mm 1/2 oz class
アユース製
ウレタン・フィニッシュ
with Original PVC Legs
Original Surface Rig
Hook : Dos Cactus #1
Color:
Yellow Frog
恒例の3社コラボ。
アバンギャルドルアーデザインの雄
『津波ルアーズ』のルアーを
トラッドペインティングの雄
『Johnny the Ace』がペイント。
スカポンタンフィッシングショップの雄
『ヘッドハンターズ』が別注しました。
今回のカラーは
ヴィキタンの足仕様!
名作ウィードレスフロッグ
ヒックリージョー
をイミテート!
ポイントは
チープさ加減!(笑)
かわぇぇ♪
津波ルアーズにあって
飛び抜けてこぶりなルアーなので
カバーでしつこく誘って
バスを引っ張り出すのに
使うなーと思っていたので
うん。ヒックリージョーだな
、と。
毎度自画自賛の
HeadHuntersの
このルアーにはこのカラーだ
ってルアーアホさ加減全開
のカラーリングチョイス
いかがですか?
津波ルアーズ最小クラスのSonic Vitazinho(ソニック・ヴィタジーニョ)は、Sonic Vita(ソニック・ヴィータ)の単なる小型化ヴァージョン以上の働きあり。小さいながらも普段のタックルでキャストが出来、ラインの番手を落とさなくても(PE#5、リーダー30lbでテスト済み)十分にアクションします。
ターンしながらのポッピングに加えて、ショートジャークすることでほぼ直線的に移動しながら絶妙なスプラッシュを上げる、その辺りは実績十分のSonic Vita譲り。同じくベリーのえぐれはスナッグレス効果に貢献。ことにウィード周辺で威力を発揮します。
今回のヴァージョンにはフェザーフックに変えてテールにミニプロップを装着。明瞭に響くカップのポップ音とスプラッシュに、プロップのスウィッシュ音とスプラッシュが加わります。
前のヴァージョンと同じく浮姿勢は立ち気味(Sonic Vitaはほぼ水平浮き)ながら、ウェイトバランスを見直して少し喫水を深くしました。
たとえ普段の出番が少なくともいざと言う時には活躍すること必至。その折り紙付きの実力には安心感が持てます。これに絶大な信頼を寄せ8個も所有する人がいたり、トップウォータープラッガーならずともトーナメンターがこれを躊躇なく購入したりという事実はその実力の証明でしょう。
なお、#0フック欠品中によりフックの番手を#1に落としました。ただし、以前のヴァージョンと同じテールのフェザーフック(ハックル&マラブー、#0のみ)はオプション販売があります。また、今回新たに#1のフェザーフック(サドルハックル+ダイドバジャーサドルハックル+ティンセル、#1/0もあり)もオプションに追加しました。