トラディショナル・ベイトリール
ギヤ比:5.1、オリジナルチューンBB*5.
ドラグMAX2.0 カムストッパー、
フルタイムライントレース ウエイト270g
CAPACITY: 155YDS/14LBS 140YDS/16LBS, 110YDS/20LBS
CNC精密座標 SSS構造 Isuzu 日本製
チェッカー(市松模様)ステッカー付
<イスズ社ヴィンテージスタイル・リールとは?>
イスズ社ではリールの大きさを百番台で表現されております。400番台ではABU社の1500-2500番台、600番台ではABU社の4000番台、700番台でABU社の5000番台と同等のサイズ感になります。 BCはベイトキャスティングの略でSSSはスピードスライダースペシャルの略となります。SSSはベアリングが5個搭載された『滑らかに軽やかにパーツが駆動する』仕様となります。ベアリングが搭載されないモデルもあります。これは『ベアリングが入っているからと言って何でもかんでもが投げやすい訳では無い』 というイスズ社のクラフトマンシップの表れで、あえてレベルワインダーをスプールとシンクロさせる事により、キャスティング時にスプールの回転数をラインの放出量とシンクロさせる『ヴィンテージスタイルのブレーキ』と共にイスズユーザーが理解しておきたい重要な『嗜好のキモ』になります。SSSが生み出す『滑らかに軽やかにパーツが駆動』しながらレベルワインダーを抵抗力にして回転数を落とすブレーキ概念。サミングを過剰にする必要がなくなり『適度に回転する』キャスティングを生み、結果『良く飛び』『使いやすい』『ヴィンテージスタイル・リール』を生み出しました。ボディサイズにも同様の意味合いが御座います。大きいから良い、小さいから良いではなく、適材適所。更には適材適所でなかったとしても粋な遊び心が生み出す『クリエイティブな新しい価値観』をそれぞれのサイズのヴィンテージでお楽しみくださいませ。リールを演出するのはプラッガーでありアングラーである貴方デス!
フレームカラー、シルバー、ブラックの2タイプ
チェッカー(市松模様)ステッカー付
シルバー×シルバー
ブラック×シルバー
マスタード×シルバー
シルバー×ブラック
ブラック×ブラック
マスタード×ブラック